お知らせ
いつもブログをご覧いただき,どうもありがとうございます。家庭教育のYouTubeを始めましたのでお知らせします。 www.youtube.com YouTubeは毎週金曜日17時のアップを予定しています。(それ以外の投稿もあるかもしれません。)子どもの創造力,思考力,やり…
いつもご覧いただきありがとうございます。本日はブログをお休みします。1月7日(木)より再開しますので,どうぞよろしくお願いいたします。 本年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
私が執筆した育児本『お母さんの「怒りの言葉」は子どもの「やる気を引き出す言葉」に変えられる!』が,期間限定で谷島屋 浜松本店様でお買い求めいただけます。 地元・ #浜松市 在住で、合同会社テラック代表、 #多田淑恵 さんの『お母さんの「怒りの言葉…
『お母さんの「怒りの言葉」は子どもの「やる気を引き出す言葉」に変えられる!』(多田淑恵 著/PHP研究所)の増刷が決定いたしました。いつも応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 www.php.co.jp 子どものやる気を削ぐ「毒舌ワ…
いつもご覧いただきありがとうございます。本日はブログをお休みします。来週よりまた再開しますので,よろしくお願いいたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。本日はブログをお休みします。来週1月9日(木)より再開しますので,よろしくお願いします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いつもご覧いただきまして,ありがとうございます。本日10月10日(木)はブログをお休みします。来週より再開いたしますので,よろしくお願いいたします。
私が監修を担当したプログラミング本『小学生のためのスター・ウォーズで学ぶ はじめてのプログラミング』(学研プラス)が本日発売されましたので、お知らせします。 小学生のための スター・ウォーズで学ぶ はじめてのプログラミング 作者: キキ・プロッツ…
いつもご覧いただきまして,ありがとうございます。本日8月15日(木)はブログをお休みします。来週より再開いたしますので,よろしくお願いいたします。
いつもご覧いただきまして,ありがとうございます。本日8月1日(木)はブログをお休みします。来週8日(木)より再開しますので,どうぞよろしくお願いいたします。
2019年4月に著書『お母さんの「怒りの言葉」は子どもの「やる気を引き出す言葉」に変えられる!』(多田淑恵 著/PHP研究所 1,296円)が発売されました。 www.php.co.jpこれを記念して,東大卒業生・本書の著者が,保護者様向け教育セミナーを開催します。ご…
いつもご覧いただき,ありがとうございます。本日5月2日(木)はブログをお休みさせていただきます。来週より再開しますので,よろしくお願いいたします。素敵なGWをお過ごしください。
いつもご覧いただきありがとうございます。著書『お母さんの「怒りの言葉」は子どもの「やる気を引き出す言葉」に変えられる!』(多田淑恵 著/PHP研究所 1,296円)が発売されましたので,お知らせいたします。 www.php.co.jp いつも支えてくださる皆さまの…
いつもご覧いただき、ありがとうございます。12月27日~1月9日までブログをお休みします。1月10日に再開予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
2018年7月31日(火)浜松こども館にて「キッズプログラミング体験 パソコンでゲームを作ってみよう!」を開催します。 今回も即日で予約が埋まったとのこと,多数のお申し込みをどうもありがとうございます。楽しんでご参加いただけるよう,しっかりと準備を…
いつもご覧いただき,ありがとうございます。本日5月3日(木)はブログをお休みさせていただきます。HP・メールでのお問い合わせは,通常通り受け付けておりますので,よろしくお願いいたします。 それでは,引き続き素敵なGWをお過ごしください。
2018年3月11日(日),高井戸地域区民センターにて,タミヤロボットスクール体験会を開催しました。 メカニック,プログラミングともにご興味をお持ちくださったお子様が多く,双方の課題に熱中して取り組まれていました。 年齢が小さなお子様にも,楽しんで…
2018年3月11日(日)に開催した,タミヤロボットスクール高井戸教室のプログラミングコース体験会の様子をGMOメディア「コエテコ」さまが取り上げてくださいました。coeteco.jp とても丁寧に取材くださり,体験会内容だけでなく,タミヤロボットスクールの理…
2018年5月6日(日),浜松こども館にて<キッズプログラミング>パソコンでゲームを作ろう!イベントを開催します。今回は小学生のお子様のみが対象となります。詳細は下記リンクをご覧ください。 www.city.hamamatsu.shizuoka.jp 紙媒体の「広報はままつ201…
2018年4月よりタミヤロボットスクール高井戸教室を開講いたします。 tamiya-robotschool.com 高井戸教室では,第2・4日曜日 ①メカニックコース 9:10~10:40,②プログラミングコース 11:00~12:30に授業を実施予定です。 tamiya-robotschool.com 開講に先立ち…
2018年1月11日に著書『子どものちゃんと「やり抜く力」は6歳までに決まる!』(多田淑恵著/PHP研究所)が発売されました。 www.php.co.jp 上記PHPファミリーさんのリンクより,「目次」「見本ページ」をご覧いただくことができます。上記リンクに加え,2月…
2018年1月6日(土),7日(日)浜松こども館にて「キッズプログラミング体験 パソコンでゲームを作ってみよう!!」イベントを開催します。 www.hcf.or.jp 大きな反響をいただき,予約開始日に満席となり,キャンセル待ちの状態となっています。たくさんのお…
いつもご覧いただき,ありがとうございます。12月28日(木)~1月4日(木)まで,ブログをお休みさせていただきます。HP・メールでのお問い合わせは,通常通り受け付けておりますので,よろしくお願いいたします。 それでは,良いお年をお迎えください。
いつもご覧いただき,ありがとうございます。毎週木曜日に家庭教育に関する記事をアップしておりますが,本日11月23日(木)はお休みさせていただきます。来週より再開いたしますので,どうぞよろしくお願いいたします。
2017年9月10日(日)浜松市中区中央の市民協働センターにて,【キッズまちなか探検隊2017】<プログラミング体験>追加イベントを開催しました。 キッズまちなか探検隊2017落選者様向けに,本イベントを企画しましたが,今回もたくさんのご応募をいただき,…
2017年9月3日(日)アクトシティ浜松にて,テラック生徒さんによる作品発表会を開催しました。 ご自身でつくったプログラミング作品(プログラミン,スクラッチ),ロボット作品(WeDo2.0,マインドストーム)について,プレゼンテーションを行いました。 資…
2017年8月8日(火),9日(水)に浜松こども館にて,【キッズまちなか探検隊2017】<プログラミング体験>PCでゲームを作ってみよう を開催しました。 400名を超える応募者の中から抽選で選ばれた,約20名のお子様が参加されました。 皆さん,プログラミング…
2017年8月5日(土)に東大レゴ部の部長さんを講師にお招きし,ワークショップを開催しました。 2つのモーターを使用して,曲がったり,旋回したりできるロボットを作りました。 参加者の皆さんには,組み立て手順なしで,自力で構造を考え,ロボットを組み立…
いつもご覧いただき,ありがとうございます。毎週木曜日に家庭教育に関する記事をアップしておりますが,本日8月17日(木)はお休みさせていただきます。来週より再開いたしますので,どうぞよろしくお願いいたします。
【キッズまちなか探検隊2017】<プログラミング体験>PCでゲームを作ってみよう への多数のお申し込み,誠にありがとうございました。 チラシに掲載されています通り,応募を2017年7月15日(土)に締め切りました。同日をもちまして,イベント応募サイトを閉…