自律化のテラック

2016-05-24

プログラミン 生徒さんの作品「人参のハードル走」

プログラミング教育 作品例

※PCでご覧ください※

 

terakinc 2016-05-24 03:30

プログラミン 生徒さんの作品「人参のハードル走」
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« 【ロボットづくり講座】授業の様子 2016.0… 【子供向けプログラミング講座】授業の様子… »
プロフィール
id:terakinc id:terakinc はてなブログPro

自律化コンサルタント。合同会社テラック代表社員。東京大学卒,同大学院修士課程修了。学生時代約5年間,塾講師・家庭教師として教育業界に携わる。大手IT企業に就職,IT・経営コンサルタントとして勤務後,合同会社テラックを設立。静岡県浜松市を中心に,自律した人を育てる事業活動を展開中。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@terakincをフォロー
検索
リンク
  • テラックWebサイト
  • Facebook
  • 代表プロフィール詳細
  • お問い合わせ
最新記事
  • stand.fm スタンドエフエム始めました!【東大卒業生が送る!子育て・教育の小話】
  • 【子どもの創造力を養うために】習い事や時間の使い方を見直す
  • 【家庭教育YouTube】どんな子も暗記が得意になる!効果的な暗記のやり方~「うちの子は物覚えが悪い……」とお悩みのお母さん,お父さんへ
  • 【子どもの創造力を養う方法】完璧主義をやめて子どもに任せる
  • 【家庭教育YouTube】<勉強が苦手な子の5つパターン&学習法とは?>原因と対策、親ができることもお伝えします!  
月別アーカイブ
参加グループ
  • 知識 知識
カテゴリー
  • 声かけ (86)
  • 学習法 (94)
  • 叱り方 (28)
  • 創造力 (9)
  • 家庭教育 (316)
  • 教育理論 (302)
  • 教育者育成 (310)
  • 活動報告 (107)
  • スタンドエフエム (1)
  • stand.fm (1)
  • ほめ方 (18)
  • やり抜く力 (20)
  • 書評 (215)
  • YouTube (5)
  • お知らせ (76)
  • イベント (1)
  • プログラミング教育 (141)
  • アンガーマネジメント (5)
  • 進路設計 (38)
  • スクラッチ (11)
  • 作品例 (34)
  • 自律化コンサルティング (11)
  • 小論文 (7)
  • ロボットづくり (52)
  • レゴ (3)
  • プログラミン (15)
  • PDCA (8)
  • プレゼンテーション (9)
  • 事例紹介 (17)
  • 問題解決 (24)
  • メディア掲載 (14)
  • タミヤロボットスクール (3)
注目記事
スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる