2017-01-01から1年間の記事一覧

年末年始ブログお休みのお知らせ

いつもご覧いただき,ありがとうございます。12月28日(木)~1月4日(木)まで,ブログをお休みさせていただきます。HP・メールでのお問い合わせは,通常通り受け付けておりますので,よろしくお願いいたします。 それでは,良いお年をお迎えください。

『子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる』から学ぶ家庭教育⑤~子どもと対等に付き合う

『子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる。』(河村京子 著/大和出版)をもとに,将来活躍できる子どもに育てるための効果的な声かけや接し方を学びます。 わが子が東大・京大に現役合格! 子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる。 作者…

『子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる』から学ぶ家庭教育④~感情的な叱り方をやめる

『子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる。』(河村京子 著/大和出版)をもとに,将来活躍できる子どもに育てるための効果的な声かけや接し方を学びます。 わが子が東大・京大に現役合格! 子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる。 作者…

スクラッチ 生徒さんの作品「シューティングゲーム」

PCでご覧ください。 https://scratch.mit.edu/projects/185217371/

『子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる』から学ぶ家庭教育③~ご褒美作戦を見直そう

『子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる。』(河村京子 著/大和出版)をもとに,将来活躍できる子どもに育てるための効果的な声かけや接し方を学びます。 わが子が東大・京大に現役合格! 子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる。 作者…

子どもに目的意識を持たせる方法

生活面や学習面で,子どもに目的意識を持たせることは,とても大切です。どうなりたいからその作業や課題に取り組んでいるのか,いつまでにどうなっているのが理想なのか,子どもに理解してもらいましょう。目的意識があるかどうかで,取り組み方や吸収率が…

本日11月23日はブログをお休みします

いつもご覧いただき,ありがとうございます。毎週木曜日に家庭教育に関する記事をアップしておりますが,本日11月23日(木)はお休みさせていただきます。来週より再開いたしますので,どうぞよろしくお願いいたします。

『子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる』から学ぶ家庭教育②~受験の目的を考える

『子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる。』(河村京子 著/大和出版)をもとに,将来活躍できる子どもに育てるための効果的な声かけや接し方を学びます。 わが子が東大・京大に現役合格! 子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる。 作者…

プログラミン 生徒さんの作品「ペギーのマジック」

PCでご覧ください。 //

『子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる』から学ぶ家庭教育①~「がんばれ!」ではなく「がんばり方」を伝える

『子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる。』(河村京子 著/大和出版)をもとに,将来活躍できる子どもに育てるための効果的な声かけや接し方を学びます。 わが子が東大・京大に現役合格! 子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる。 作者…

「小・中学校の家庭学習アイデアブック」から学ぶ家庭教育④~友だち同士で意見交換する

変化が大きいこれからの社会では,単に与えられた課題がこなせたり,勉強ができたりするだけでは,食べていくことができません。したがって子供が多くの時間を過ごす家庭で,思考力や主体性を高める教育を実施していくことが大切です。効果的な家庭教育・学…

子どもの「やり抜く力」を高める方法⑪~親が失敗を見守る強さを持つ

子どもに失敗を経験させることは,「どこが良くなかったかな?」「どうすれば上手くいくかな?」と考えるきっかけになるため,「やり抜く力」の向上に役立ちます。学習や練習方法を試行錯誤し,成果を出し続けることで,物事を「やり抜く」ことができるので…

『究極の育て方』から学ぶ家庭教育③~成功体験をさせる

『イェール+東大、国立医学部に2人息子を合格させた母が考える 究極の育て方』(小成富貴子 著/KKベストセラーズ)をもとに,国際社会で活躍できる,どこに出しても恥ずかしくない子どもの育て方を学びます。 イェール+東大、国立医学部に2人息子を合格さ…

「小・中学校の家庭学習アイデアブック」から学ぶ家庭教育③~テスト勉強より「振り返り」が大切

変化が大きいこれからの社会では,単に与えられた課題がこなせたり,勉強ができたりするだけでは,食べていくことができません。したがって子供が多くの時間を過ごす家庭で,思考力や主体性を高める教育を実施していくことが大切です。効果的な家庭教育・学…

プログラミン 生徒さんの作品「海中障害物競走」

PCでご覧ください。 //

『究極の育て方』から学ぶ家庭教育②~親子の会話を通じて勉強に興味を持たせる

『イェール+東大、国立医学部に2人息子を合格させた母が考える 究極の育て方』(小成富貴子 著/KKベストセラーズ)をもとに,国際社会で活躍できる,どこに出しても恥ずかしくない子どもの育て方を学びます。 イェール+東大、国立医学部に2人息子を合格さ…

『究極の育て方』から学ぶ家庭教育①~親も一緒に勉強をする

『イェール+東大、国立医学部に2人息子を合格させた母が考える 究極の育て方』(小成富貴子 著/KKベストセラーズ)をもとに,国際社会で活躍できる,どこに出しても恥ずかしくない子どもの育て方を学びます。 イェール+東大、国立医学部に2人息子を合格さ…

プログラミン 生徒さんの作品「障害物競走」

PCでご覧ください。 //

プログラミン 生徒さんの作品「クイズ番組」

PCでご覧ください。 //

プログラミン 生徒さんの作品「雲の奥に」

PCでご覧ください。 //

子どもの「やり抜く力」を高める方法⑩~何でも子どもにやらせてみる

子どもの「やり抜く力」を高めるためには,本当に好きなことを見つけることが大切です。 blog.terak.jp 本当に好きなことを見つけるために,子どもに何でも経験させるようにしましょう。「うちの子には向いていないんじゃないか」「きっと興味がないだろう」…

【キッズまちなか探検隊2017】<プログラミング体験>追加イベントを開催しました

2017年9月10日(日)浜松市中区中央の市民協働センターにて,【キッズまちなか探検隊2017】<プログラミング体験>追加イベントを開催しました。 キッズまちなか探検隊2017落選者様向けに,本イベントを企画しましたが,今回もたくさんのご応募をいただき,…

ロボット,プログラミング作品発表会を開催しました

2017年9月3日(日)アクトシティ浜松にて,テラック生徒さんによる作品発表会を開催しました。 ご自身でつくったプログラミング作品(プログラミン,スクラッチ),ロボット作品(WeDo2.0,マインドストーム)について,プレゼンテーションを行いました。 資…

子どもの「やり抜く力」を高める方法⑨~サボっているとき,甘えているときは叱る

子どもが将来社会で活躍できるかどうかは,IQや学力ではなく,「やり抜く力」に左右されると言われています。どうすれば子どもの「やり抜く力」が高まるのか,家庭での接し方や声掛け方法について,考察を深めます。 子どもがサボっているとき,甘えていると…

プログラミン 生徒さんの作品「マジックショー」

PCでご覧ください。 //

「小・中学校の家庭学習アイデアブック」から学ぶ家庭教育②~子どもに宿題を自発的にやらせる方法

変化が大きいこれからの社会では,単に与えられた課題がこなせたり,勉強ができたりするだけでは,食べていくことができません。したがって子供が多くの時間を過ごす家庭で,思考力や主体性を高める教育を実施していくことが大切です。効果的な家庭教育・学…

プログラミン 生徒さんの作品「花火」

PCでご覧ください。 //

子どもの「やり抜く力」を高める方法⑧~成果の出る練習をする

成果が出る練習の仕方とは 長時間一つのことに取り組んでいても,なかなかうまくいかない人がいます。一方で,物事に粘り強く取り組み,挫折や困難を乗り越え,成果を出し続けられる「やり抜く力」の高い人もいます。 毎日ピアノを練習していても,なかなか…

子どもの「やり抜く力」を高める方法⑦~本当に好きなことを見つける

「やり抜く力」を高めるために,子どもが本当に好きなことを見つけましょう。好きなことだからこそ,「もっと上達したい」「壁を乗り越えたい」と努力し続けることができます。反対に,本当に好きなことでなければ,「できなくてもいいか」「いつ辞めてもい…

【キッズまちなか探検隊2017】<プログラミング体験> たくさんのご参加ありがとうございました

2017年8月8日(火),9日(水)に浜松こども館にて,【キッズまちなか探検隊2017】<プログラミング体験>PCでゲームを作ってみよう を開催しました。 400名を超える応募者の中から抽選で選ばれた,約20名のお子様が参加されました。 皆さん,プログラミング…