2017-01-01から1年間の記事一覧

【東大レゴ部】ワークショップを開催しました 2017.08.05

2017年8月5日(土)に東大レゴ部の部長さんを講師にお招きし,ワークショップを開催しました。 2つのモーターを使用して,曲がったり,旋回したりできるロボットを作りました。 参加者の皆さんには,組み立て手順なしで,自力で構造を考え,ロボットを組み立…

本日はブログをお休みします

いつもご覧いただき,ありがとうございます。毎週木曜日に家庭教育に関する記事をアップしておりますが,本日8月17日(木)はお休みさせていただきます。来週より再開いたしますので,どうぞよろしくお願いいたします。

子どもの「やり抜く力」を高める方法⑥~失敗を責めない

失敗から学び,次に生かす経験は,「やり抜く力」を高める糧となります。しかし,同じ失敗を繰り返してしまう子どもや,失敗を嫌がる子どももいます。失敗をバネに成長できる子とできない子は,何が違うのでしょうか。 子どもが同じ失敗を繰り返してしまう,…

子どもの「やり抜く力」を高める方法⑤~良くなった点、努力した点を褒める

以前より良くなった点,努力した点について褒めることは,子どもの「やり抜く力」を高める上でとても有効です。「自分の頑張りを見ていてくれる人がいるんだ」と子どもは安心感を抱き,「もっと頑張ろう」と前向きに物事に取り組むことができるためです。 子…

子どもの「やり抜く力」を高める方法④~子どもが言うことを聞かないときにチェックしたいポイント3つ

「子どもが言うことを聞いてくれない」とお悩みの親は多いことでしょう。 親がガミガミ言わなくても,子ども自身で考えて行動できるようにすることは,「やり抜く力」を高める上でとても大切です。ぜひ次のポイントをチェックしてみてください。 (1)頭ご…

【キッズまちなか探検隊2017】<プログラミング体験> 多数のお申し込みありがとうございました

【キッズまちなか探検隊2017】<プログラミング体験>PCでゲームを作ってみよう への多数のお申し込み,誠にありがとうございました。 チラシに掲載されています通り,応募を2017年7月15日(土)に締め切りました。同日をもちまして,イベント応募サイトを閉…

子どもの「やり抜く力」を高める方法③~ガミガミ言わなくて良い方法を模索する

親がガミガミ言わないようにする 子どもの「やり抜く力」を高める上で,親子間の信頼関係を築くことはとても大切です。そのためには,親が「~しなさい!」「何度言ったら分かるの!」「いい加減にしなさい!」など,子どもにガミガミ言わないようにしましょ…

子どもの「やり抜く力」を高める方法②~問題行動の原因を探り、信頼関係を築く

子どもの問題行動の原因を探る 子どもの「やり抜く力」を高める上で,親子間の信頼関係を築くことはとても大切です。 blog.terak.jp 親子間で信頼関係を築くために,子どもが問題行動を起こしたとき,ガミガミ叱るのではなく,「なぜこの子はこのような行動…

【キッズまちなか探検隊2017】「<プログラミング体験>PCでゲームを作ってみよう」お申し込みに関する注意事項

2017年8月8日(火),9日(水)に開催予定の【キッズまちなか探検隊2017】「<プログラミング体験>PCでゲームを作ってみよう」への多数のお申し込み,誠にありがとうございます。 すでに200件を超えるお申し込みを頂戴しており,大変申し訳ございませんが,…

子どもの「やり抜く力」を高める方法①~PDCAサイクルを回す

人生において成功できるかどうかは,「やり抜く力」の有無に左右されると言われています。「やり抜く力」とは,「目標やゴールを明確にし,その達成に向けて,情熱を持って努力し続けることができる力」のことです。何となく取り組みを続けていても,物事を…

「やり抜く力」を高めるには親子間の信頼関係が大切

子どもの「やり抜く力」を高めるためには,親子間で信頼関係を築くことが重要です。子どもが「自分は受け入れられているんだ」と安心感を抱くことで,物事をやり抜こうという気持ちが起こるためです。 マズローの欲求5段階説 理論を用いて説明しましょう。…

【キッズまちなか探検隊2017】「<プログラミング体験>PCでゲームを作ってみよう」を開催します

浜松まちなかにぎわい協議会さん主催の職業体験イベント「キッズまちなか探検隊2017」に参加させていただくことになりました。 夏休みにぜひたくさんのお子様に,プログラミングを体験してもらえればと思っています。皆様のご応募をお待ちしております。 ※以…

『やり抜く力』から学ぶ家庭教育~12.将来社会で活躍するためには「才能」より「努力」が大切

人生において成功できるかどうかは,「やり抜く力」の有無に左右されると言われています。『やり抜く力――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』(アンジェラ・ダックワース著/ダイヤモンド社)を読み解きながら,「やり抜く力」について…

「途中で燃え尽きてしまう子」と「最後までやり抜ける子」の違い

何か目標を達成すると,燃え尽きてしまう子どもがいます。例えば,志望校に合格した途端,勉強しなくなるケースなどです。途中で燃え尽きてしまう子どもと,最後まで物事をやり抜ける子どもは何が違うのでしょうか。具体例をもとに考えてみましょう。 Aくん…

「甘くしようか,厳しくしようか……」子どものしつけでお悩みの方に知ってほしい3つのポイント

「子どもが言うことを聞かないので困っています」「厳しくしつけるべきか,自由にさせるべきか悩みます」といった相談をよくいただきます。このようなお悩みをお持ちの方は,以下の点について振り返ってみてください。 1.叱る基準・ルールが明確かどうか あ…

『やり抜く力』から学ぶ家庭教育~11.ご褒美作戦がうまくいかないときの対処法

人生において成功できるかどうかは,「才能」ではなく,「やり抜く力」の有無に左右されると言われています。『やり抜く力――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』(アンジェラ・ダックワース著/ダイヤモンド社)を読み解きながら,「や…

『やり抜く力』から学ぶ家庭教育~10.褒めても子どもの「やり抜く力」は引き出せない

人生において成功できるかどうかは,「才能」ではなく,「やり抜く力」の有無に左右されると言われています。『やり抜く力――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』(アンジェラ・ダックワース著/ダイヤモンド社)を読み解きながら,「や…

『やり抜く力』から学ぶ家庭教育~9.やり抜く力を高める子育てとは

人生において成功できるかどうかは,「才能」ではなく,「やり抜く力」の有無に左右されると言われています。『やり抜く力――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』(アンジェラ・ダックワース著/ダイヤモンド社)を読み解きながら,「や…

【2017.05.26~28】保護者様向け教育セミナーと自由研究教室@東京都杉並区を開催します

2017年5月26日(金)~28日(日)浜田山・久我山にて,保護者様向け教育セミナーと自由研究教室を開催します。 1.『一流の育て方』「7つの習慣」教育セミナー 将来,社会で活躍できる大人に育て上げるための家庭教育について学びます。お子様が多くの時間を…

「小・中学校の家庭学習アイデアブック」から学ぶ家庭教育①~これからの社会で必要な力とその鍛え方

変化が大きいこれからの社会では,与えられた課題がこなせるだけ,単純に勉強ができるだけでは,食べていくことができません。したがって子供が多くの時間を過ごす家庭で,思考力や主体性を高める教育を実施していくことが大切です。効果的な家庭教育・学習…

【保護者様向け勉強会】『一流の育て方』「7つの習慣」から学ぶ!教育セミナー@東京都杉並区を開催します

静岡県浜松市で好評をいただいている保護者様向けセミナーを東京でも開催いたします。 お子様が多くの時間を過ごす,ご家庭での声掛けや接し方は非常に大切です。今回は『一流の育て方』や『7つの習慣ティーンズ』を読み解きながら,効果的な家庭教育につい…

2017年 夏休み自由研究教室を開催します

2017年5月より東京都杉並区と静岡県浜松市にて,「夏休み自由研究教室」を開催します。 テーマ決めからレポート項目・内容までアドバイスを行い,自由研究を完成させます。次のような方におすすめです。 取り組みたいテーマが思いつかない 何を書いたら良い…

GWブログお休みのお知らせ

いつもご覧いただき,ありがとうございます。本日5月4日(木)はブログをお休みさせていただきます。HP・メールでのお問い合わせは,通常通り受け付けておりますので,よろしくお願いいたします。 それでは,引き続き素敵なGWをお過ごしください。

ロボットづくり,プログラミング講座@杉並区久我山を開催しました

2017年4月23日(日)杉並区久我山にて,ロボットづくり・プログラミング講座を開催しました。 リピーターの方や,ご友人を紹介してくださる方が多く,今回は計10名のお子様たちがご参加くださいました。 リピーターの方には,前回より難しい課題に挑戦いただ…

『やり抜く力』から学ぶ家庭教育~8.子供のころの褒められ方が一生を左右する

人生において成功できるかどうかは,「才能」ではなく,「やり抜く力」の有無に左右されると言われています。『やり抜く力――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』(アンジェラ・ダックワース著/ダイヤモンド社)を読み解きながら,「や…

【プログラミング,ロボット,発明品づくり講座】授業の様子 2017.02.21~2017.04.15

2017年2~4月のテラック授業の様子をお伝えします。毎週木曜日に遠鉄の学童保育「エスポキッズ」さんにて開催しているプログラミング講座。 www.esc-espo.jp お一人お一人が,それぞれのペースで異なる課題に取り組まれています。 授業に早めに来てくれたり…

「7つの習慣」から学ぶ!社会で活躍できる子供の育て方~第7の習慣「自分を磨く」

目的のある成功した人生を送る指針となる「7つの習慣」。ティーンと保護者向けに書かれた『7つの習慣 ティーンズ』をもとに,自分の意志で人生を切り拓ける,社会で活躍できる子供の育て方について考えます。 7つの習慣ティーンズ【リニューアル版】 作者: …

【ロボットづくり,プログラミング講座@杉並区久我山】まもなく開催!

2017年4月23日(日)杉並区久我山にてロボットづくり,プログラミングイベントを開催します。 iko-yo.net iko-yo.net 3月イベントに続き,今回もハートコム浜田山さんに取り上げていただきました。 www.facebook.com リピーター様も多く,残席がわずかとなり…

Sony MESH 生徒さんの作品 「猫背防止装置」

Sony MESHを使って,背もたれに寄りかかるとアラームがなる仕組みをつくりました。 www.youtube.com

「7つの習慣」から学ぶ!社会で活躍できる子供の育て方~第6の習慣「シナジーを創り出す」

目的のある成功した人生を送る指針となる「7つの習慣」。ティーンと保護者向けに書かれた『7つの習慣 ティーンズ』をもとに,自分の意志で人生を切り拓ける,社会で活躍できる子供の育て方について考えます。 7つの習慣ティーンズ【リニューアル版】 作者: …