まずは水位を制御できる水門づくりから。
さらに,教材+αの追加調査を実施しました。サウンドセンサーやモーションセンサーを使用し,水位上昇や音に反応して,開いたり閉じたりする水門をつくりました。
チルトセンサーを使用し,傾きに応じて,水門を操作できる機能も付けてみました。
様々な問題解決策を自力で考案することができました!
次は,ヘリコプターづくり。
紐を上下させることができるよう,プログラミングします。災害時に,人を救助したり,物資を運搬したりするヘリコプターです。
そして,形や大きさによってゴミを分別できるトラックづくり。
荷台のデザインを変えて,追加実験を行いました。
最後は,捕食動物と被食動物について考察するプロジェクト。捕食動物として,獲物を食べることのできるヘビをつくりました。
組み立て手順が教材に載っていませんでしたが,写真を見てロボットの構造を分析し,自力で完成形を作り上げることができました!
モーションセンサーを使い,獲物の距離に応じて,口を開いたり閉じたりする仕組みが取り入れられています。
答えのない発展プロジェクトにも果敢に挑戦し,ご自身なりの理想形をつくり上げる生徒さん。本当に素晴らしいです!
講座の詳細・予約はこちらからどうぞ