スランプから早く抜け出す方法

勉強でも習い事でも,何か一つのことを続けていると,必ず停滞期が訪れます。上手く行かない時期をなるべく早く乗り越えるには,どうすればいいのでしょうか。

① 今,スランプだ!と客観視する

上手く行かないときに,「どうしよう」と焦ってしまう親や子どもは少なくありませんが,スランプは誰にでも訪れるものです。まずは「今,スランプなんだな」と状況を客観視して,割り切ることが大切です。焦ったり,悲観的になったりすると,精神的に苦しくなり,スランプが長引く要因になります。

② 目の前の課題に丁寧に取り組む

スランプに陥ったとき,打開策を求めて,これまでのやり方を大幅に変えたり,手当たり次第に色々なものに手を出したりする方がいますが,結局どれも中途半端になってしまい,成果が出ません

上手く行かないときこそ,目の前の課題一つ一つに丁寧に取り組みましょう。例えば勉強の場合は,次のようなことに気を付けてください。

  • 丸付け,やり直しまできちんとやる
  • 間違えた問題を自力でできるようになるまで何度も解き直す
  • 新しい問題集を買うのではなく,手持ちの問題集をやり込む
  • 塾を急に変えたり,自宅学習を止めたりしない

今までやってきたことを地道に継続することが,スランプを抜け出す一番の近道です。

③ 思い切って少し休憩する

これまで懸命に頑張ってきて,疲れが溜まっている場合は,休憩するのも良いと思います。数日間,完全にお休みすると「またやりたくなってきたかも!」と新たな気持ちで取り組めるようになります。

私も東大入試に向けた勉強をしているとき,「問題集を見たくもない!」という時期が半年〜1年に1回くらい訪れました。そのときは3日ほど勉強を完全にお休みしましたが,再開後は学習効率が上がったように感じました。ダラダラやり続けるより,一度お休みして再開する方が効果的なことも多いです。

スランプを抜けると,大きく成長する子が大半です。「このスランプを抜けると成長できるな〜」とぜひワクワクしながら,目の前のことにコツコツ取り組んでもらえればと思います!

 

★インスタグラム始めました!自ら考え行動し人生を切り拓ける子を育てるための家庭教育のノウハウをお伝えしています。

 東大卒業生が教える!効果的な家庭教育(@tada.yoshie) • Instagram写真と動画 

 

★勉強のやり方,成果が出る学習法について,セミナーを開催しています。

f:id:terakinc:20211006133025p:plain

https://reserva.be/terakinc/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=93eJwzNjewtDAHAARdAUM

 

 

stand.fm(音声ラジオ)

stand.fm

YouTube

www.youtube.com

Twitter

twitter.com

イベント情報

https://reserva.be/terakinc

f:id:terakinc:20210923102154p:plain

 

 

【関連放送】

stand.fm

stand.fm


 

【関連記事】

blog.terak.jp

blog.terak.jp