『Learn Better』から学ぶ効果的な学習法㉖~詰め込み学習はNG!分散学習をしよう

『Learn Better――頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ』(アーリック・ボーザー著/英治出版)をもとに,効果的な学習法について探ります。

Learn Better――頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ

Learn Better――頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ

 

集中して学習してもすぐに忘れてしまう

「頑張って勉強したのに,テスト本番では忘れてしまっていた」「見たことある問題だと思ったけど,答えが分からなかった」という経験をしたことがある人は多いでしょう。

『Learn Better――頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ』(アーリック・ボーザー著/英治出版)では,記憶にはタイマーのようなものが付いており,タイマーが鳴ると,その記憶を一度も覚え直していなければ忘却してしまうと書かれています。

分散学習で学習効果を高める

学習したことは数分後~数日後に忘れてしまいますが,期間内に復習すると記憶が定着します。定期的に間隔を置いて復習するよう,学習スケジュールを組む「分散学習」は非常に効果的です。

だが、世間一般では集中学習があいかわらず幅を利かせている。分散アプローチは普及しておらず、程度の差はあれ人は詰め込み式の学習をしている。長期間に練習を分散するかわりに、半日ですべて覚え込もうとし、大事な概念や情報を復習しない。〔……〕学校が詰め込み学習を奨励しがちという面もある。〔……〕ごくわずかでも分散すれば成果が伸びる可能性がある。わずかな手間をかけて学習を分散するだけで、劇的な改善が見られることが多い

テスト1週間前から学習を開始し,一通り問題集を解き終え,テスト本番に挑むと「あれ?この問題はどうやって解くんだったかな?」と忘れていることが多いものです。勉強したのに成果が出ないのは,とてももったいないです。次のような分散学習をぜひ取り入れてみてください。

  • 早い段階で問題集を一通り解き終え,テスト前は間違えたところを中心に2周目,3周目の学習を行う
  • 問題を解き進めると同時に,数日前の復習を並行して行う
  • 間違えた問題をノートにまとめたり,単語カードを作ったりして,隙間時間に復習を行う

 このような取り組みを行うと,「この前復習した問題だ!」とテスト本番で分かる問題も増えてくるはずです。ぜひ試してみてください。

 

blog.terak.jp

 

☆保護者様向け教育セミナーを開催します

reserva.be

reserva.be

 

☆保護者様向けオンラインサロンはこちら

reserva.be

 

【関連記事】

blog.terak.jp

blog.terak.jp