スタンドエフエム
なぜ英語を学習するのか 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 生徒さんに「Google翻訳もあるし英語を勉強しなくて良いですよね?」と聞かれることがあります。「翻訳をかけたらすぐに英語が出てくるんだから,自分で英語を勉…
子どもに宣言させるだけでは何も変わらない 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 経営コンサルタントとして有名な大前研一氏の言葉に,人間が変わる方法というものがあります。 人間が変わる方法は3つしかない。1番目は時間…
ノートまとめは無駄なのか? 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 時間ばかりかかる上にテストで結果が出ないということは,ノートまとめは無駄なのでしょうか。書くことで頭の中が整理されるという側面もあるので,ノートま…
厳しく指摘すれば子どもは反省する!? 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 同じことを伝えるのでも,子どもを傷つける伝え方と傷つけずに納得してもらう伝え方があります。 子どもに反省してほしいから,あえてきつい言い…
東大や京大に入るのに,人並外れた才能は必要ない! 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 「東大や京大に入ることが良いことだ」「目指すべきゴールだ」とは私自身考えていませんが,世間の誤った認識・誤解を解きたいと思い…
英語の発音が美しいことはそこまで重要ではない 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 子どもに英会話を習わせて「ネイティブのような発音を身につけさせないと!」と焦っている保護者の方をお見かけします。子ども自身英会話…
スタンドエフエムで次のようなご相談をお受けしました。 ★本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 子どもの学習が短時間で終わる場合,次のようなことを確認してみてください。 ① 中期・長期的目標があるかどうか 「夏休み中に…
集中力がないと考え続けることができない 生徒さんを指導していて,問題が分からないというより,集中力や考え続ける力が足りないのかな?と感じることがあります。 学年が上がるにつれ,「この問題文はどういうことを言っているのかな?」「どうやって解く…
社会で活躍できる東大生は一握り 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 保護者様面談で,東大卒業生は皆,社会で活躍してるのかという話になりました。私の個人的な実感としては,個人で活躍している人は少なく,テレビでお見…
子どもの頃の気持ち,忘れていませんか? 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 教室で次のような出来事がありました。 中学1年生の生徒さんの話ですが,中学校への提出資料の中に志望校を書く欄があったそうです。そこに,そ…
学習に取り組む上でメンタル面・考え方は重要 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 勉強ができるようになるためには,他の物事を習得するときと同じく,気の持ちようや考え方がとても大切です。ぜひ次のようなことを意識して…
やり方を変えれば勉強はできるようになる! 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm これまで学習法について指導し,日々の勉強への取り組み方を変えてもらうことで,多くの生徒さんの成績を伸ばしてきました。「勉強ができるよ…
やり方を変えれば勉強はできるようになる! 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm これまで学習法について指導し,日々の勉強への取り組み方を変えてもらうことで,多くの生徒さんの成績を伸ばしてきました。「勉強ができるよ…
待っていてもやる気は出ない 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 勉強のやる気が出なくて困っているという相談を受けることがあります。やる気は出そうと思って出るものではありません。勉強が好きで自分からやりたい!と思…
どうすれば勉強ができるようになるのか? 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 「勉強ができるようになるにはどうすればいいですか?」という質問は本当によく受けます。国語,漢字や計算が苦手,語彙力がない等,特定の苦手…
捨てる・捨てないの判断基準 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 子どもの好きなことや得意なことを伸ばすのは確かに大事です。「苦手なものは完全に捨ててしまっていいの?」「なるべく克服した方が良いのでは?」と疑問に…
「やりたくない」は悪いことではない 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 勉強をやりたがらない,習い事の練習をやりたがらない,学校に行きたがらないなど,子どもが何かをやりたがらないときがあると思います。そんなとき…
本テーマについては,スタンドエフエムでもお話ししましたが,再生回数が多かったためブログにも記載します。 stand.fm 「答えを見て学習するのは良くない」と思っている保護者の方やお子様がいますが,答えを見て学習することは効果的です。解き方が全く分…
『「超」勉強力』(中野信子, 山口真由 著/プレジデント社)をもとに,効果的な家庭教育について考えます。 「超」勉強力 作者:中野 信子,山口 真由 発売日: 2020/05/22 メディア: Kindle版 外国語が流暢に話せればいいというものではない 著者の中野氏は,…
stand.fmを始めました!個人的な意見・経験,具体的な事例をメインにしてお話しています。基本的に毎日更新しています。 stand.fm 【最近の放送内容】 東大に入るのが良いとは限らない!自己紹介と教育事業にかける想い stand.fm #2 東大で出会った変人! st…