<え,そんなこと!?>東大生の9割がやっているであろう学習法

東大に入るのに英才教育は不要!

「東大に入るには幼少期から英才教育が必要ですか」「東大生はどんな特別な教育を受けてきたのですか」と質問を受けることがあります。東大に入るために,英才教育は必要ありません。周りの東大生を見ても,早期英語教育や右脳開発,速読トレーニングなどを受けてきた人はほとんどいません。

東大生の9割がやっているであろう学習法

「これだけは9割の東大生がやってきたんだろうな」と思う学習法があります。それは,自分で目標を設定し,計画を立てて勉強するということです。「え,そんなこと!?」と思われるかもしれませんが,とても大切なことです。

「次の模試で〇〇点取りたい!」と目標を決めたら,膨大な量の勉強をいつやるか,具体的な計画に落とし込んでいく必要があります。東大受験の場合,特に教科と範囲が広いので,計画を立てずに何となく勉強していたら,全範囲の学習を終えることは不可能です。

例えば「模試の2週間前には,一通り問題集を解き終えて,2週間前からは間違えた問題の復習をする期間にしよう。ということは1日10ページずつ取り組まないと間に合わないな」など目標から逆算して,計画を立てていくことが大切です。

勉強が苦手な子は,目標を設定せず,計画も立てずに何となく気分で勉強したりしなかったりします。得意な教科ばかり勉強して,苦手な教科が手付かずだったり,結局,テスト範囲の勉強が終わらなかったりします。目標から逆算して予め計画を立て,計画表を作成しておけば,このような事態を防ぐことができます。

計画を立てたら,気分が乗らなくてもなるべく実行することが大事です。「今日はやる気が出ないから」とサボってしまうと,計画がどんどんずれ込み,テスト前に勉強が終わらなくなってしまいます。

イチロー選手も素振りを誰よりたくさんやったそうですが,もし彼が気分で「今日は素振りする気分じゃないから止めよう」「やる気が出ないから休もう」と練習をサボっていたら,きっと今のイチロー選手はいなかったでしょう。勉強もこれと同じです。

東大生は特別な教育を受けてきたわけではなく,目標設定→計画立案→計画実行→改善というサイクル(PDCAサイクル)を回し,地道な努力をしてきただけなのです。

お子様自身で目標や計画を立てられるように,保護者様が声掛けして導いていきましょう!

 

★インスタグラム始めました!自ら考え行動し人生を切り拓ける子を育てるための家庭教育のノウハウをお伝えしています。

https://www.instagram.com/yoshie_tada_

 

★勉強のやり方,成果が出る学習法について,セミナーを開催しています。

f:id:terakinc:20211006133025p:plain

https://reserva.be/terakinc/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=93eJwzNjewtDAHAARdAUM

 

 

stand.fm(音声ラジオ)

stand.fm

YouTube

www.youtube.com

Twitter

twitter.com

イベント情報

https://reserva.be/terakinc

f:id:terakinc:20210923102154p:plain

 

 

【関連放送】

stand.fm

stand.fm

stand.fm

 

【関連記事】

blog.terak.jp

blog.terak.jp

blog.terak.jp