作文が書けない3大原因と対策

作文が書けないと言っても,原因は様々です。今回は作文が書けない3大原因と対策についてご紹介します。

①問題文を読み解けていない(読解力不足)

問題文を正確に読み解けていなければ,答案の内容が的外れになってしまいます。

長文読解とともに出題される作文の場合は,筆者の主張をきちんと読み取り,それを踏まえて自身の意見や経験を述べることが大切です。作文のみ出題される場合でも,設問で聞かれていること・条件を理解し,それに沿って作文を書く必要があります。

読解力不足が原因で,的外れな作文を書いてしまう場合,作文に取り組むよりも先に読解力を身に付けましょう

基礎的な読解ドリルから取り組み,それができるようになったら,問題集のレベルを上げていくのがおすすめです。中学受験なら,Z会グレードアップ問題集国語が解けるようになることを目指しましょう。

 

②文章表現や言い回しに問題がある(記述力不足)

答案の内容自体は良いのに,文章表現がおかしかったり,言い回しが適切でなかったりする場合があります。このような場合は,アウトプットをたくさんして,不自然な部分を修正し,最適な表現を学んでいくことが大切です。子ども自身ではなかなか気づくことが難しいため,第三者が添削・指摘するようにしましょう。
記述力を付けるには「本当の国語力」問題集がおすすめです。
普段の会話でお子様が間違えて使っている言い回しがあれば指摘したり,分からない言葉があれば一緒に調べたりすることも効果的です。
 

③書きたい内容が思い付かない(アイデア不足)

自身の経験・意見が思い付かない,作文に書けるエピソードが無いと言う子もいます。
最初は「こういう経験はある?」「学校や家でこんなことは無かった?」など一緒に話し合いながら,子どものアイデアを引き出していく必要があります。
とても時間がかかる作業ですが,回数を重ねていくうちに「この前考えたあの経験・意見が今回の作文でも使えそう!」と書ける作文テーマが増えてきます
この段階まで来たら,子ども一人でどんどん答案を作成していけるようになります。
 
ぜひ原因に合わせた対策を実行してみてください。
 

★インスタグラム始めました!自ら考え行動し人生を切り拓ける子を育てるための家庭教育のノウハウをお伝えしています。

 東大卒業生が教える!効果的な家庭教育(@tada.yoshie) • Instagram写真と動画 

 

★勉強のやり方,成果が出る学習法について,セミナーを開催しています。

f:id:terakinc:20211006133025p:plain

https://reserva.be/terakinc/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=93eJwzNjewtDAHAARdAUM

 

 

stand.fm(音声ラジオ)

stand.fm

YouTube

www.youtube.com

Twitter

twitter.com

イベント情報

https://reserva.be/terakinc

f:id:terakinc:20210923102154p:plain

 

 

【関連放送】

stand.fm

stand.fm

 

【関連記事】

blog.terak.jp

blog.terak.jp