自信が無いのは本当に悪いこと?

「子どもに自信を付けさせたいんです」とおっしゃる保護者の方は少なくありません。その気持ちは分からなくもないですが,「自信ってそんなに必要なのかな?」とも思います。

自信が無いことにはメリットもある

私自身,昔からそこまで自分に自信が無く,そのため何でも準備を念入りにしてきました。

例えば学生時代には,テストのかなり前からテスト勉強をしたり,一度学習したことも忘れてしまっている可能性を考慮して,復習の計画を立てたり,いつも万全の対策をして臨みました。そのおかげで成績は常に良かったです。

仕事においても,お客様の状況を想定したり,事前にヒアリングしたりして,講座内容を詳細に練るようにしています。その結果,お客様に満足していただけているのかなと感じることも多いです。

「自信が無い→そのまま放置する→さらに不安になる」という悪循環は良くありませんが,「自信が無い→だから念入りに準備する→満足のいく結果が得られる」というように,行動に繋げれば,成果が出る確率も高まります。だから,自信が無いことは決して悪いことではありません。

能力が高い人ほど自信が無い!?

能力が高い人は自分を過小評価しやすく,能力の低い人は自分を過大評価しやすいというデータがあるそうです(コーネル大学の心理学者ダニング教授とクルーガー教授が提唱した認知バイアスのデータ)。

また,心理学者のトマス・チャモロ=プリミュージック博士は「私たちが思うほど,自信は必要ない」「能力が無いのに自信だけあっても意味がない」「自信の無さこそ高い成果をもたらす動機になる」と述べています。

成績が悪い子ほど妙な自信があり,「もうこの問題はできる!」と言って復習しない,「今回のテスト範囲は自信がある!」と言って勉強しないのはよくあることです(もちろん,「できる!」と言っていた問題は解けず,テスト結果も悪いです……)。

自信を付けようとするよりも,自分の実力を正確に把握したり,自信の無さを原動力にしたりすることを意識しましょう!

 

★インスタグラム始めました!自ら考え行動し人生を切り拓ける子を育てるための家庭教育のノウハウをお伝えしています。

 東大卒業生が教える!効果的な家庭教育(@tada.yoshie) • Instagram写真と動画 

 

★勉強のやり方,成果が出る学習法について,セミナーを開催しています。

f:id:terakinc:20211006133025p:plain

https://reserva.be/terakinc/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=93eJwzNjewtDAHAARdAUM

 

 

stand.fm(音声ラジオ)

stand.fm

YouTube

www.youtube.com

Twitter

twitter.com

イベント情報

https://reserva.be/terakinc

f:id:terakinc:20210923102154p:plain

 

 

【関連放送】

stand.fm

stand.fm

 

【関連記事】

blog.terak.jp

blog.terak.jp