2018-01-01から1年間の記事一覧

『子どもをのばすおかあさんがやっているアンガーマネジメント』から学ぶ家庭教育~③子どもが言うことを聞かないときに確認したい3つのこと

よくないことだと思いつつ,つい子どもをガミガミ叱ってしまうとお悩みのお母さん,お父さんは多いことでしょう。『子どもをのばすおかあさんがやっているアンガーマネジメント』(石井実夏 著/彩図社)をもとに,親の感情コントロール方法や,子どもを伸ば…

『子どもをのばすおかあさんがやっているアンガーマネジメント』から学ぶ家庭教育~②期待値をコントロールする

よくないことだと思いつつ,つい子どもをガミガミ叱ってしまうとお悩みのお母さん,お父さんは多いことでしょう。『子どもをのばすおかあさんがやっているアンガーマネジメント』(石井実夏 著/彩図社)をもとに,親の感情コントロール方法や,子どもを伸ば…

『子どもをのばすおかあさんがやっているアンガーマネジメント』から学ぶ家庭教育~①できたことに目を向ける

よくないことだと思いつつ,つい子どもをガミガミ叱ってしまうとお悩みのお母さん,お父さんは多いことでしょう。『子どもをのばすおかあさんがやっているアンガーマネジメント』(石井実夏 著/彩図社)をもとに,親の感情コントロール方法や,子どもを伸ば…

プログラミン 生徒さんの作品「ベイブレード」

PCでご覧ください。 //

プログラミン 生徒さんの作品「3DS」

PCでご覧ください。 //

親子で楽しめる!おすすめの無料プログラミングアプリ3選

2020年にプログラミング教育が必修化されますが,「家で何か取り組んだ方がいいの?」「どんなことを勉強するの?」「プログラミングって何?」と不安を感じていらっしゃる保護者の方も多いことでしょう。「子どもがプログラミングに興味を持っているけれど…

『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』から学ぶ家庭教育⑦~失敗を歓迎する

これからの社会を生き抜くうえで,長期的な目標を掲げ,情熱を持って物事を「やり抜く」ことはとても大切です。『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』(キャロライン・アダムス・ミラー著/すばる舎)をもとに,子どもの「やり抜く力」を高める…

GWブログお休みのお知らせ

いつもご覧いただき,ありがとうございます。本日5月3日(木)はブログをお休みさせていただきます。HP・メールでのお問い合わせは,通常通り受け付けておりますので,よろしくお願いいたします。 それでは,引き続き素敵なGWをお過ごしください。

将来後悔しない!自宅学習教材の選び方と取り組み方

「子どもにどんな教材を与えたらいいか分からない」「このままの自宅学習方法でよいか不安」とお悩みの保護者の方へ,今回は自宅学習を上手くいかせるコツをお伝えしたいと思います。 1.長期的な視点から目標を立てる 将来の夢や進路から逆算して,「定期テ…

『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』から学ぶ家庭教育⑥~子どもに目標を立てさせる

これからの社会を生き抜くうえで,長期的な目標を掲げ,情熱を持って物事を「やり抜く」ことはとても大切です。『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』(キャロライン・アダムス・ミラー著/すばる舎)をもとに,子どもの「やり抜く力」を高める…

【タミヤロボットスクール高井戸教室】GMOメディア「コエテコ」さまに掲載いただきました

2018年3月11日(日)に開催した,タミヤロボットスクール高井戸教室のプログラミングコース体験会の様子をGMOメディア「コエテコ」さまが取り上げてくださいました。coeteco.jp とても丁寧に取材くださり,体験会内容だけでなく,タミヤロボットスクールの理…

【タミヤロボットスクール高井戸教室】体験会の報告と開講のお知らせ

2018年3月11日(日),高井戸地域区民センターにて,タミヤロボットスクール体験会を開催しました。 メカニック,プログラミングともにご興味をお持ちくださったお子様が多く,双方の課題に熱中して取り組まれていました。 年齢が小さなお子様にも,楽しんで…

キッズプログラミング体験イベントを開催します 2018.05.06

2018年5月6日(日),浜松こども館にて<キッズプログラミング>パソコンでゲームを作ろう!イベントを開催します。今回は小学生のお子様のみが対象となります。詳細は下記リンクをご覧ください。 www.city.hamamatsu.shizuoka.jp 紙媒体の「広報はままつ201…

キッズプログラミング体験イベントを開催しました 2018.03.29-30

2018年3月29日(木)・30日(金),浜松こども館にて「キッズプログラミング体験!パソコンでゲームを作ってみよう!!」を開催しました。 今回も未就学児~小学校高学年まで,幅広い年齢のお子様がご参加くださいました。2017年夏休み,2018年冬休みにも同…

スクラッチ 生徒さんの作品「いきものシューティングゲーム」

PCでご覧ください。 scratch.mit.edu

『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』から学ぶ家庭教育⑤~興味の対象を絞り込む

これからの社会を生き抜くうえで,長期的な目標を掲げ,情熱を持って物事を「やり抜く」ことはとても大切です。『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』(キャロライン・アダムス・ミラー著/すばる舎)をもとに,子どもの「やり抜く力」を高める…

レゴ 生徒さんの作品(動画)「桜の木の1年」

www.youtube.com

スクラッチ 生徒さんの作品「猫と棒人間のおいかけっこ」

PCでご覧ください。 scratch.mit.edu

語彙力・読解力アップのためのおすすめ問題集~『ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集』

「子どもの語彙力や読解力が低くて困っている」「国語ドリルをやらせても成績が上がらない」「何をどうやって勉強させたらよいか分からない」とお悩みの保護者様に,おすすめのドリルをご紹介したいと思います。 ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集…

『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』から学ぶ家庭教育④~子どもの自己効力感を高める

これからの社会を生き抜くうえで,長期的な目標を掲げ,情熱を持って物事を「やり抜く」ことはとても大切です。『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』(キャロライン・アダムス・ミラー著/すばる舎)をもとに,子どもの「やり抜く力」を高める…

『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』から学ぶ家庭教育③~子どもに夢を持たせる

これからの社会を生き抜くうえで,長期的な目標を掲げ,情熱を持って物事を「やり抜く」ことはとても大切です。『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』(キャロライン・アダムス・ミラー著/すばる舎)をもとに,子どもの「やり抜く力」を高める…

『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』から学ぶ家庭教育②~子どもに競争を経験させる

これからの社会を生き抜くうえで,長期的な目標を掲げ,情熱を持って物事を「やり抜く」ことはとても大切です。『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』(キャロライン・アダムス・ミラー著/すばる舎)をもとに,子どもの「やり抜く力」を高める…

『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』から学ぶ家庭教育①~子どもの「やり抜く力」を育てるほめ方

これからの社会を生き抜くうえで,長期的な目標を掲げ,情熱を持って物事を「やり抜く」ことはとても大切です。『実践版GRIT(グリット)やり抜く力を手に入れる』(キャロライン・アダムス・ミラー著/すばる舎)をもとに,子どもの「やり抜く力」を高める…

「最高の子育てベスト55」より学ぶ家庭教育⑥~親のしつけが子どもの一生を左右する

『いまの科学で「絶対にいい!」と断言できる 最高の子育てベスト55――IQが上がり、心と体が強くなるすごい方法』(トレーシー・カチロ―著/ダイヤモンド社)をもとに,効果的な家庭教育について考えます。 いまの科学で「絶対にいい! 」と断言できる 最高の…

タミヤロボットスクール高井戸教室を開講します

2018年4月よりタミヤロボットスクール高井戸教室を開講いたします。 tamiya-robotschool.com 高井戸教室では,第2・4日曜日 ①メカニックコース 9:10~10:40,②プログラミングコース 11:00~12:30に授業を実施予定です。 tamiya-robotschool.com 開講に先立ち…

子どもが自ら学習できるようになるために大切なこと

親に言われないと勉強しない子どももいれば,自分から進んで勉強できる子どももいます。なぜこのような違いが生まれるのでしょうか。家庭教育で解決できるとすれば,どのような声かけや接し方を行えばいいのでしょうか。 指示するのではなく,姿勢で示すこと…

「最高の子育てベスト55」より学ぶ家庭教育⑤~読み聞かせで子どもの言語力を高める方法

『いまの科学で「絶対にいい!」と断言できる 最高の子育てベスト55――IQが上がり、心と体が強くなるすごい方法』(トレーシー・カチロ―著/ダイヤモンド社)をもとに,効果的な家庭教育について考えます。 いまの科学で「絶対にいい! 」と断言できる 最高の…

「最高の子育てベスト55」より学ぶ家庭教育④~子どもの自制心や独立心を伸ばす方法

『いまの科学で「絶対にいい!」と断言できる 最高の子育てベスト55――IQが上がり、心と体が強くなるすごい方法』(トレーシー・カチロ―著/ダイヤモンド社)をもとに,効果的な家庭教育について考えます。 いまの科学で「絶対にいい! 」と断言できる 最高の…

「最高の子育てベスト55」より学ぶ家庭教育③~悪いことを子どもがしてしまったときの対処法

『いまの科学で「絶対にいい!」と断言できる 最高の子育てベスト55――IQが上がり、心と体が強くなるすごい方法』(トレーシー・カチロ―著/ダイヤモンド社)をもとに,効果的な家庭教育について考えます。 いまの科学で「絶対にいい! 」と断言できる 最高の…

あなたは大丈夫!?子どもにご褒美をあげるとき注意してほしいこと

目標に向かって頑張らせたい気持ちから,「~ができたらゲームをやっていいよ」「~を買ってあげるよ」と子どもにご褒美をあげるお母さん,お父さんは多いでしょう。 そもそも,ご褒美作戦自体は良い教育法なのかという議論については,以下の記事をご覧くだ…